領収書について
futureshopでは標準機能でPDFの領収書(PDF)を出力することが可能です。
インボイス対応・非対応いずれの形式でもダウンロード可能です。
必要に応じて、再発行も可能です。
領収書(PDF)の出力設定と出力場所
領収書(PDF)は、管理画面だけからではなく、ECサイトのマイページからユーザー(会員)ご自身でダウンロードしていただけます。
どちらも事前設定、およびダウンロードに必要な「条件」がありますので、オンラインマニュアルとあわせてご確認ください。
まずは、運用>受注管理>納品書・注文票・領収書設定にて「ショップ情報」「税率設定の表示」などの基本情報を登録しましょう。
納品書や注文票と共通設定部分が多くありますので、すでに登録済みの場合も多いかもしれません。

運用>受注管理>受注詳細から出力できます。

[領収書出力]というボタンが表示されます。
ボタンを押下すると、「宛名」や「インボイス対応」を設定するポップアップが表示されます。
あとは、必要事項を登録して、[発行する]ボタンをクリックするだけです。

※但し書きを自由入力できるのは、インボイス非対応の場合のみです。
<出力できない場合>
以下のいずれか一つでも当てはまる場合は、[領収書出力]ボタンが表示されません。
- 入金日が未登録(入金ステータスが未入金)の場合
- 入入金スタータスを変更できない決済方法の場合(代金引換)
- 入受注ステータスが「注文取消」「返品」「未回収」「保留」の場合
- 入運用>受注管理>納品書・注文票・領収書設定にて「ショップ情報」が未設定の場合
- 入請求金額が0円の場合
- お客様(消費者)がマイページより行ったキャンセル依頼が、未処理の場合
会員様のみに限られますが、マイページの「注文履歴詳細」画面から領収書をダウンロードできます。

[領収書を発行する]リンクが表示されます。クリックすると「領収書発行」モーダルが開きます。
このモーダル上で、「宛名」や「但し書き(インボイス非対応の場合のみ)」など、出力内容を入力できます。

<出力できない場合>
以下のいずれか一つでも当てはまる場合は、[領収書を発行する]リンクが表示されません。
管理画面からのダウンロードよりも条件が厳しいのでご注意ください。
- 入金日が未登録(入金ステータスが未入金)の場合
- 入入金スタータスを変更できない決済方法の場合(代金引換)
- 入受注ステータスが「注文取消」「返品」「未回収」「保留」の場合
- 入運用>受注管理>納品書・注文票・領収書設定にて「ショップ情報」が未設定の場合
- 入請求金額が0円の場合
- お客様(消費者)がマイページより行ったキャンセル依頼が、未処理の場合
- 設定>購入者・会員情報>会員設定-マイページ設定-注文履歴設定-領収書発行設定での設定で、以下に該当する場合
- 「注文履歴詳細にて、領収書を発行できる」のチェックOFFの場合
- 「適格請求書保存方式(インボイス制度)対応の領収書発行設定」のチェックがONである場合に、運用>受注管理>納品書・注文票・領収書設定の「適格請求書発行事業者の登録番号」が未設定の場合
- 該当の受注が、「発行可能な受注ステータス・発送ステータス設定」の設定に従ったステータスではない場合(詳細はこちら)
- 入金処理日からカウントして、「領収書発行期限」の設定期間を過ぎている場合
表示イメージ
くわしくは、発行される領収書イメージをご覧ください。
適格請求書等保存方式(インボイス制度)対応の領収書

適格請求書等保存方式(インボイス制度)対応ではない領収書

領収書の確認はできましたか?次はテスト注文の方法についてご紹介します。