必要な配送サービスを整理する
配送・送料の設定を進める前に、貴社のECサイトにはどれだけの種類の配送サービスが必要であるかを書き出してみましょう!
例)
- 配送可能エリアやコストの都合上、宅配便は2つの運送会社を使い分けたい
- 雑貨などサイズの小さい商品はメール便(ヤマト運輸)で出荷したい
上記(例)の場合、宅配便が2つ(2社)と、メール便が1つ、合わせて3つの配送サービスをfutureshopに追加・設定していきます。
「貴社に必要な配送方法と言われてもイメージしづらい」「そもそもfutureshopってどんな送料設定ができるの?」という方も多いかもしれません。
そのような方のために、ヘルプページをご用意しています。
情報の整理、イメージづくりにお役立てください!
※2024年1月24日に「配送・送料機能」のバージョンアップをおこなったため、便宜上バージョンUP後の機能を「upgrade版」と表記しています。2024年1月24日以降に新規発行されたアカウントにつきましては、「upgrade版」にてご提供済みですので、記事中のすべての機能をお使いいただけます。
※「futureshop開店ガイド」は、ご開店準備中の店舗様を対象にしたWebコンテンツでございます。 2024年1月24日のバージョンアップ以前からコマースクリエイターをご利用されている店舗様で、記事中の「NEW」や「Improve」の機能をご利用されたい場合は「配送・送料機能(upgrade版)」へアップグレード作業を行っていただく必要があります。 [配送・送料機能(upgrade版)]ご利用手順/アップグレード手順についてをご覧ください。
宅配便と比べてコストを抑えることができる「メール便」は、店舗様とお客様のどちらにもメリットがあります。
メール便で配送可能な商品全てに「同梱可能数」を設定しておくことで、ご注文時にその数を上回った場合には、複数個口として送料を自動計算できます。
※メール便で配送が可能な商品は別途、商品ごとに「配送種別」の設定が必要です。
詳しい設定方法は、以下のマニュアルをご覧ください。
配送サービスを追加する
設定>配送・送料>配送サービス一覧の[配送サービスを追加する]より、設定を始めていきます。
「配送サービス追加」モーダル」が開くので、「宅配便」「メール便」のいずれかを選択し、利用したい運送会社を選択します。
もし、利用したい運送会社が選択肢に無い場合は「その他」をお選びください。
利用設定をオンにする
配送サービスごとに "利用する/しない" を、チェックの有/無で制御しています。
チェックを入れることで「ご注文手続き画面」の配送サービスとして選択できるようになり、お客様が利用できる状態になります。
上記の場合「通常商品」や「予約商品」のみ、こちらの配送サービスを利用できる状態となります。
※「定期・頒布会」のチェックボックスは「定期購入・頒布会オプション」ご契約中の場合のみ表示されます。
配送サービス名を設定する
ECサイトに表示する配送サービス名を決めて入力してください。
宅配便なのかメール便なのか、お客様が見て理解しやすい名称にしてください。
料金設定(全国一律or都道府県別or重量別)を決める
宅配便の場合は「全国一律」「送付先別」「重量別」「注文時に送料計算しない」の中から1つお選びください。
※「注文時に送料計算しない」は、「特別な商品を取り扱うため、送料は受注後に個別計算したい」など、 特別なご意図が無い限りお使いいただくことはございません。
お届け先の住所に関わらず、送料を一律にしたい場合は「全国一律」をお選びください。
※メール便は「全国一律」のみ設定可能です。
都道府県ごとに送料を変えたり、特定の地域(郵便番号で指定可能)からのご注文のみ送料を加算したりする場合は「送付先別」をお選びください。
配送時の重量により、送料を設定したい場合は「重量別」をお選びください。
「離島など一部地域別送料設定(税込み)」は、特別加算料を設定したい地域がある場合に設定します。
こちらを設定すると、「全国一律」「送付先別」「重量別」のいずれを選択した場合でも、設定分の追加料金が加算されますのでご注意ください。
以下のケースに当てはまる場合は、対応が可能ですのでぜひご活用ください!
「高額購入送料割引設定」を行うことで可能です。
-
以下のマニュアルに沿って設定を進めてください。
-
以下のマニュアルに沿って設定を進めてください。
出荷後お届けまでにかかる日数「配送リードタイム」を設定する(宅配便のみ)
商品を出荷した後、「お届け先」に届くまでの日数のことをfutureshopでは「配送リードタイム」と呼びます。
配送リードタイム設定にて、配送サービスごとに「配送リードタイム」を設定します。(※メール便には設定できません)
「配送リードタイム」と「商品リードタイム(※次のページでご紹介します)」のどちらも設定することで、お客様が「注文手続き」画面でお届け希望日を選んでいただけるだけでなく、「商品詳細」画面に「お届け予定日」を表示することができます。
「注文手続き」画面にて選択できる「お届け希望日」の範囲や、「最短お届け予定日」については、以下のマニュアルをご覧ください。
ご注文時に「お届け希望時間帯」を選択させたい場合は、以下のマニュアルに沿って設定してください。
サイト上に表示される文言を調整する
各配送サービスに関する補足情報や、注意事項を記載したい場合にお使いいただける設定項目です。予め設定されているコメントは、「ご注文手続き」画面や「送料とお支払い方法について」画面に表示されています。
お使いの配送サービスに合わせて、プレビューで表示を確かめながらご調整ください。
詳細や表示イメージにつきましては、以下のマニュアルをご確認ください。
以上で、配送サービスを1つ追加できました。
[手順1]で確認した"必要とする配送サービス"の数だけ、[手順2~7]の操作を繰り返してください。
【応用編】利用したい配送サービスを詳細に設定する
以下のケースに当てはまる場合も、対応が可能ですのでぜひご活用ください!
-
精密機械配送用、大型家具配送用、ピアノなどの楽器専用配送用などで、利用できる配送サービスを限定したい商品がある場合にご活用いただけます。
以下のマニュアルに沿って設定を進めてください。
-
例えば、お届け先が「北海道・北東北・九州・沖縄」である場合のみ、送料を安く提供してくれる「〇〇サービス」の利用を必須にしたいなどの場合にご活用いただけます。
配送サービスの特性を活かすことができます。
以下のマニュアルに沿って設定を進めてください。
次は、出荷や送料計算に関するルールの設定についてご案内します。重要な部分ですので必ずご確認ください!