-
開店日の「2営業日前」までに、DNSの切り替えをfutureshopまで申し込んでください。
他社カートが表示されている場合には、現在ドメインで設定しているDNS(もしくはDNSで設定しているゾーン情報)を切り替えることによって、 futureshopのカートが表示されるように変更できます。
DNS管理がfutureshop管理・他社管理であってもお申込みをお願いします。
受付期間
平日11:00~17:00(土日祝・夏期・冬期休業を除く)にて承っています。
ただし、17:00ぎりぎりのご指定の場合、DNS変更後のサイトに問題があった場合など、 DNSを戻すなどの対応が出来かねる場合がございます。
出来るだけ余裕を持ってご指定いただくことをお勧めいたします。申込方法
-
[対象店舗のみ]hosts設定を削除します。
開店前にhosts設定を行っていた場合、記述した行を削除してください。
エラーの原因となります。記述したファイルを忘れてしまった場合は以下を参照してください。
-
では、いよいよ開店しましょう。
ヘッダの[閉店しています]を押下します。
モーダルが開くので、[開店する]を押下します。なお開店できる管理者は、システム>管理者一覧>管理者設定-利用画面設定にて、「開店/閉店」を設定する権限を付与されている(チェックしている)管理者に限ります。
-
ヘッダの[閉店しています]表示 モーダルの[開店する]ボタン -
テスト注文しよう!
必ず、決済種別などを変えてテスト注文を行ってください。
クーポンやポイントなどを利用している場合は、意図通り付与・利用できるか、またご注文確認メールなどが意図通り送信されるかも確認しましょう。 -
テスト受注を受注処理してみよう!
入金処理や発送処理など一連の受注処理を行い、各種メールが意図通り送信されるかも確認しましょう。
ポイントを利用している場合は、有効化が意図通りに処理されているかも併せて確認しましょう。
おめでとうございます!ついに開店できました!!
勉強会や各種セミナーについて
「より集客するためには?」「より売上を上げるためには?」「リピート客を増やすためには?」など
今後の運用や更新、さらなる使いこなしについて、勉強会や各種セミナーも鋭意開催中です!
どしどしご参加ください。

不明点やご相談はお気軽にお電話、メールください。
運用サポート:06-6485-6485(平日10:00~17:00)
support@future-shop.jp(@マークは大文字になっています。)