登録には2つ方法がありますが、いずれも[運用]メニューより操作します。


-
在庫管理をオンにする
運用メニュー>商品管理>商品基本情報 にて「在庫管理をする」にチェックを入れて[登録する]をクリックします。
-
バリエーションを設定する
「バリエーション」タブを開き、縦軸、横軸の項目名とそれぞれの内容を記載して「バリエーションを確認する」をクリックします。
- 項目名
- 商品詳細ページに表示する見出し。
- 選択肢名
- 商品詳細ページに表示する選択肢の名称。
- 枝番号
- 受注データやプロモーション管理で出力する際に各バリエーションを特定する際のコード。(ページ上に表示されません)
- 表示順序
- ECサイト上で表示する順番。
-
登録内容を確認し、「代表バリエーション」を設定する
登録した内容を確認してください。
設定が完了したら、[登録する]をクリックします。
「代表バリエーション」について詳しくは、 マニュアルにてご確認ください。
※「代表バリエーション」は、コマースクリエイター移行中の店舗様はご利用できません。切替後に設定してください。
-
バリエーションの基本情報の登録が完了
-
「バリエーション詳細」タブを開き、バリエーションの詳細情報を登録する
各バリエーション毎の情報を入力して[登録する]をクリックします。
各項目の詳細は マニュアルにてご確認ください。
- JANコード
- SKUごとのJANコードを入力。
- 僅少表示閾値
- 残りわずか(在庫僅少表示)を表示するための閾値。
- 在庫切れメール閾値
- 管理者宛のメール「在庫切れメール」を送るための閾値。
便利な一括登録機能複数のバリエーションに、まとめて同じ値を入れる場合は上部の枠に数字を入力後「一括入力」をクリックするだけ!
-
「バリエーション在庫」タブを開き、バリエーション在庫設定をする
各バリエーション毎の情報を入力して[登録する]をクリックします。
各項目の詳細は マニュアルにてご確認ください。
- 調整在庫数
- 現在の在庫数を設定するための項目。
便利な一括登録機能複数のバリエーションに、まとめて同じ在庫数を入れる場合は上部の枠に数字を入力後「一括入力」をクリックするだけ!
-
「バリエーション価格」タブを開き、バリエーション価格を設定する
バリエーション毎に価格が異なる場合は、本画面で設定します。
登録が完了したら、[登録する]ボタンをクリックします。
詳細は マニュアルにてご確認ください。
※バリエーション価格は、コマースクリエイター移行中の店舗様はご利用いただけません。切替後に設定してください。
※バリエーション価格の登録がない場合は、「販売価格」での販売になります。
便利な一括登録機能複数のバリエーションに、まとめて同じ在庫数を入れる場合は上部の枠に数字を入力後「一括入力」をクリックするだけ!
バリエーションはCSVで一括で登録することが可能です。
CSVの出力項目は設定変更することができます。サンプルファイルは設定された出力項目に応じた列が出力できるため、サンプルファイルを用いて対応するほうがエラーが少なく、おすすめです。
手順としましては下記のとおりです。
-
入出力する項目の設定
運用>商品管理>商品データ一括登録項目設定 にて入出力する項目を設定してください
- チェックボックスが灰色で選択解除できない項目は必須項目です。
-
CSVのサンプルファイルをダウンロード
運用>商品管理>商品データ一括登録 にてデータサンプルファイルをダウンロードしてください。
登録に必要なファイルは以下の通りです。
詳細は、リンク先のマニュアルをご確認ください。
- バリエーション選択肢登録用ファイル(必須)
- バリエーション詳細登録用ファイル(任意)
- 在庫数(バリエーション)登録用ファイル(必須)
- 価格(バリエーション)登録用ファイル(バリエーション毎の価格がある場合のみ)
※バリエーション価格は、コマースクリエイター移行中の店舗様はご利用いただけません。切替後に設定してください。
- データサンプルファイルは1の選択内容によって出力されるファイルが変更されます
-
CSVの編集
マニュアルに従って、各CSVを1ファイルずつ内容を入力してください。
-
CSVのアップロード
運用>商品管理>商品データ一括登録 にて作成したCSVを、1ファイルずつアップロードしてください。
商品一括登録箇所のファイルを選択箇所にて作ったCSVを選択し、
下部の「アップロード」ボタンをクリックすることでアップロードできます。- CSVをアップロードした際にCSVの入力に不備がある場合、エラーが起きる場合があります。処理設定箇所の「データチェックでエラーとならないレコードのみ処理を行う」にチェックを入れておくとエラーが発生していない行については登録をさせることもできます。
-
成否の確認
運用>商品管理>商品データ一括登録履歴一覧 ページでアップロード成否を確認してください。
エラーが出ている場合は、内容に沿ってエラー内容を修正の上、再度CSVをアップロードしてください。
関連マニュアル
商品の設定はだいぶできてきました!商品の魅力を伝えられるよう説明を追加しましょう。次のページをご確認ください。